-PR-
2006年に放送されたNHK連続テレビ小説「純情きらり」の再放送が決定したので、あらすじやキャスト、モデル情報などを1話から最終回、最終話・結末まで紹介していきたいと思います。
この物語「純情きらり」は、他の朝ドラと同じように第26週まで放送されたのですが、最終回結末での主人公・桜子(宮﨑あおい)の生死の行方がどうなったのか・・・視聴者はそこが気になったと思います。
それでは、「純情きらり」について紹介していきたいと思います。
※次期再放送ドラマは「花子とアン」です。
「花子とアン」あらすじネタバレ!最終回結末と無料動画配信・見逃し配信視聴方法
「花子とアン」あらすじネタバレ!最終回結末と無料動画配信・見逃し配信視聴方法
-PR- 2014年に放送された朝ドラ「花子とアン」の無料動画配信や見逃し配信、あらすじやキャストのネタバレ、モデル情報などを1話から最終回、最終話・結末まで紹介していきたいと思います。 この朝ドラ「 ...
気になるネタバレ項目をクリックしてください
朝ドラ「純情きらり」のモデルネタバレ
朝ドラ「純情きらり」のモデル・原案は津島佑子さんの小説「火の山―山猿記」です。
「純情きらり」杉冬吾(西島秀俊)のモデルは太宰治で原作者の父!
「火の山―山猿記」のあらすじネタバレ
火の山―とは富士山のこと。
その富士山に寄り添いながら生きた有森家の変遷史。
誕生と死、愛と結婚の型。
戦中戦後を生きた人たちを描きながら、日本の近代を見つめ直した傑作長編小説。
第51回野間文芸賞、第34回谷崎潤一郎賞受賞作。
「火の山―山猿記」のネタバレ・感想
先ず、登場人物が多く、登場人物の相関関係図が必要と思いました。
富士山噴火の歴史。鉱山技師そして学者である父、有森源一郎が採掘した鉱石の話。
末っ子、有森勇太郎の回想ー戦前、戦中、戦後の時代を通した有森家のルーツ、家族が歩んだ道。
又、勇太郎以外の回想もあり、上巻は時間軸まで混乱してしまった。
しかし下巻は、無頼家の画家ー杉冬吾の情死、姉ーさくらの出産から結核による死までを中心にストリーは進む。
家の没落、家族の離反と絆、情死した夫の残された妻、自分の遺伝子を残そうとする女性の強さ、壮絶な出産、死への恐怖、兄弟姉妹とはいえ貧しい者同士が手助けできる限界。
一つ一つ丁寧な描写は作者の想い、力量が私の体中を一気に駆け抜け、
「死ぬ時に、ああ、私にはもっと別の人生があった筈なのに、と自分の生涯を後悔しなければならない程親不孝な事があるだろうか」
この一節に最後は震える想いでしました。
谷崎潤一郎賞を受賞したからそう感じるのかもしれませんが、何となく「細雪」を思い出しました。
この作品の中でも、照子、笛子、杏子、桜子の四人の姉妹が、それぞれの性格の違いを的確に表現しつつ、「有森家」の「女」としての生き様を見事に表現しています。
その強さは、火の山(富士山)や石に代表されるような「大地」や「自然」のそれのようです。
前半部分では、家に残って職業婦人として「家」を守っているのは笛子であり、後半部分の戦時の動乱時を支えるのは桜子です。
その己を捨てても「男」を立てて「家」を守ろうという気迫や、その為には、何でもするという一途さが彼女たちの強さでしょう。
それに比べて、「男」たちの弱さはどうでしょうか。
笛子の夫杉冬吾のナイーブさと言っていいような弱さは、酒に逃げて重大事を先送りし、ついには笛子との「愛」にも耐えられなくなってしまいます。
「有森家」を守るべき勇太郎にしても、桜子や笛子の助けなしには、何も出来ません。
その女性たちの「強さ」の極致が、桜子の出産として描かれます。
医者に何と言われようとも、女性としてどんなことがあっても子供を産むのが当たり前であり、それは自分の命を賭しても惜しくないものだと認識されています。
むしろ、ここにこそ女性の強さの原点があるのかも知れません。
朝ドラ「純情きらり」のあらすじネタバレ
16:20からの 朝ドラ再放送(夕方)枠では今日から #純情きらり が始まります。宮崎あおいファン、西島秀俊ファン、福士誠治ファン、および三河(特に岡崎)のひとは必見です。が、今後の九州の雨の降り方によっては 初日からいきなり 災害情報に差し替わる可能性もあるかも知れませんね。 pic.twitter.com/a3FgdTSLK0
— ひぞっこ (@musicapiccolino) July 6, 2020
昭和初期、7歳になる有森桜子は、4歳のときに母親・マサを病気で亡くしてからというもの、父親・源一郎に男手一つで育てられていた。
10年後、16歳になった桜子は、周囲の反対を押し切り東光音楽学校への進学を希望する。
そんな矢先、父・源一郎が事故により命を落としてしまう。
姉・笛子は進学に反対するが、父が遺してくれたピアノを極めようと没頭する。
翌年、桜子は幼なじみの松井達彦とともに、東光音楽学校を受験するが不合格に終わってしまう。
その後、桜子は岡崎に帰ろうとするが、東光音楽学校の教授・西園寺公麿に励まされ、来年もう一度受験することを決意する。
さまざまな紆余曲折を経て、戦地から帰還した達彦と結婚する。
その後結核を煩いながらも輝一を出産する。
輝一に感染しないようにと決して会おうとはしない桜子に、山長や有森家の人々は輝一の姿を動画に収め、桜子の意識が朦朧とする中、病室の白壁に映して見せたのだった。
ジャズピアニストを夢見ながら、戦争に揺れる昭和の激動時代を駆け抜けるヒロイン・桜子の波乱万丈の人生を描いていく。
朝ドラ「純情きらり」のキャスト※ネタバレ含む
宮崎あおいちゃん
純情きらりの思い出
お父さんが三浦友和なので、有森家の3姉妹は美人揃いです。6月29日は井川遥さんのお誕生日
おめでとうございます😌🎁🎂 pic.twitter.com/hVcfA5NUna— 池袋太郎 (@ikeyama4211) June 29, 2020
有森桜子(ありもり さくらこ) 演:宮﨑あおい
少女時代:美山加恋
ヒロイン、有森家三女。戦争に翻弄されながらも一途に音楽を愛し、持ち前の行動力・明るさと弛まぬ努力で当初はクラシック音楽、やがてジャズのピアニストを目指す。
健気でポジティブな性格だが、こうと決めた事は必ず最後までやり通す意志の強さを持ち、両親亡き後は次第に有森家、さらには松井家と「山長」の精神的支柱になってゆく。
紆余曲折を経て松井達彦と結婚・妊娠するが、結核に侵される。
それでも前向きな桜子は出産による自身への負担を顧みず輝一を産むが隔離され、本編でその手に我が子を抱く事はできなかった。
有森笛子(ありもり ふえこ) 演:寺島しのぶ
少女時代:北乃きい
桜子の姉、有森家長女。モデルは、原作者である津島佑子の母・津島美知子(旧姓:石原)。
桜子の通う女学校で教師をしていたが、画家の杉冬吾と結婚。
3人の子供(加寿子・亨・由紀子)を授かる。
冬吾には画家としての人生を歩んでほしいと思っている。
何事もきっちりしていないと気が済まない几帳面かつ頑固な性格で、当初は生真面目すぎて融通が利かず、桜子と衝突する事が多かった。
しかし、冬吾と結婚してからは夫の影響を受けて次第に角が無くなり穏和になっていった。
有森家の長女として気丈に振る舞うが、意外に打たれ弱い所がある。
終盤ではサザエさんのような独特のパーマをかけている。
有森杏子(ありもり ももこ) 演:井川遥
少女時代:尾﨑千瑛
桜子の姉、有森家次女。道徳心が強く、困っている者を放っておけない心優しい性格の持ち主で、自分を犠牲にしてまで家族の事を最優先に考える傾向がある。
桜子と勇太郎を進学させるために河原亮一と見合い結婚するも、夫の暴力(現在で言うDV)が原因で離婚。
その後、産婆になり、さらに看護の道に進む。
東京の病院で働いていた頃に、鈴村浩樹と孤児の幸に出会い、浩樹と再婚する。
産婆の資格を持ちながら、なぜかすぐ近くで暮らしている姉・笛子の出産には立ち会えなかった。
有森勇太郎(ありもり ゆうたろう) 演:松澤傑
少年時代:佐野観世
桜子の弟、有森家長男。八高(第八高等学校、現在の名古屋大学)、さらに東京帝大(東京帝国大学)へと進み、有森家の期待を一身に背負う。
一時出征するが、直後に終戦を迎えたためすぐに帰還した。
終戦後、助手として東大に残り、物理の研究をする。
原案『火の山―山猿記』では、語り手(もしくは狂言回し)として重要な役割を担っていたが、本編では出番が少なく、姉3人に比べて影が薄い。
有森源一郎(ありもり げんいちろう) 演:三浦友和
桜子たちの父。鉱石採集が好きな岡崎市職員。
非常に娘思いの良き父親だが、台風の救助活動中に落石事故に遭って死亡する。
死の直前に、大金をはたいて桜子のためにピアノを買っており、彼の形見となった。
有森マサ(ありもり まさ) 演:竹下景子(語り)
桜子の母。元小学校教師。
子供達がまだ幼い頃に病で他界し、本編開始時点で既に亡くなっている。
死後も桜子をはじめとする有森家を温かく見守る。
有森磯(ありもり いそ) 演:室井滋
桜子たちの叔母、源一郎の妹。おせっかい焼き。
自称「岡崎初のモダンガール」で、いつも派手な衣装を身につけている。
かつて東京で生活した経験があり、鮎川周助との間に私生児の和之をもうけたが、息子の将来を思って素性を隠していた。
戦後、自分が実の母である事を明かし、周助と正式に結婚、東京に戻った。
沖田徳治郎(おきた とくじろう) 演:八名信夫
桜子たちの祖父、マサの父。元八丁味噌蔵元「山長」の職人頭。
典型的な明治の頑固親父。味噌を統制価格で売らなければならなくなった際には、味噌を水で薄めようとしたことに猛反対する愛弟子の仙吉と衝突した。
しかし、他の職人達を食わせてやらなければならんという思いだったことから強行するも、「(大事な味噌に)好きこのんで俺がこんな事してると思うか!」と涙ながら激昂した。
桜子と達彦の結婚を見届けるかのように、結婚式当日に亡くなった。
#純情きらり 再放送まであと7日!🎵
純情きらりの人物相関図#宮﨑あおい #寺島しのぶ #西島秀俊 #井川遙 #福士誠治 #劇団ひとり #松澤傑 #村田雄浩 #長谷川初範 #八名信夫 #戸田恵子 #塩見三省 #室井滋 #三浦友和#竹下景子 ほか pic.twitter.com/eR1MODNO5v— atsuA01 (@atsu4011) June 28, 2020
松井達彦(まつい たつひこ) 演:福士誠治
少年時代:柳井宏輝、幼少時代:萩原駿行
拓司とかねの一人息子。「山長」の跡取りであるが、ピアニストを目指し、東京音楽学校に入学する。
父親の死去により学校を辞めて岡崎に帰る。後に、桜子と恋仲になり婚約するが、出征することに。
激戦の最中に死を覚悟し、桜子宛に遺書を残すが、かねの一周忌に生還した。
戦争の悲惨さを目の当たりにし、心に大きなトラウマを背負うが、桜子ら周囲の人々の献身的な交流を通して徐々に克服。改めて桜子に告白し、共に歩んでいく。
松井かね(まつい かね) 演:戸田恵子
「山長」の女将、拓司の妻、達彦の母。
気が強く、桜子が達彦をたぶらかすと思って毛嫌いしていたが、次第に心を通わせていく。
出征した達彦の帰りを待つが病に倒れ、桜子に後事を託して亡くなる。
磯とは学生時代からの腐れ縁で、会うたびに口喧嘩を繰り広げるが、本当は心の中で互いに認め合っている親友である。
松井拓司(まつい たくじ) 演:村田雄浩
「山長」の主人で、松井家の婿養子、恐妻家、達彦の父。
少し気弱な性格と婿養子という立場から、妻のかねには頭が上がらない恐妻家だが、八丁味噌を心から愛している。
また、息子の達彦の良き理解者でもあり、達彦の上京にも寛容な態度を示した。しかし一年も経たぬうちに、病気で急逝してしまう。
松井輝一(まつい きいち) 演:竹内龍之介
達彦と桜子の息子。
結核に冒された桜子とは会えずに育てられる。
松浦タネ(まつうら たね) 演:秋山菜津子
かねの妹。夫の利雄と呉服屋を営んでいたが、放漫経営がたたり店を閉め、「山長」に恥を知らずに居候のように転がり込んで居座る厄介者のトラブルメーカー。
桜子が東京に出ている間に我が物顔で幅を利かせ、かねの死後、達彦が帰還するまで桜子を露骨に邪魔者扱いする。
達彦が正式に復帰すると、傲慢な性格から孤立し始めて「山長」を去った。
斉藤直道(さいとう なおみち) 演:劇団ひとり
岡崎の師範学校の物理教師。有森家の下宿人で、桜子の初恋の人。
一度は桜子と婚約するが、義父の貿易会社が潰れたために多額の借金を負い、婚約を解消し東京に帰る。
その後しばらく表舞台から姿を消していたが、桜子と達彦の結婚を聞くと祝いに駆けつけた。
マスター・ヒロ 演:ブラザートム
桜子や達彦達のたまり場、喫茶店「マルセイユ」(太平洋戦争中、敵国語が禁止された時は、当て字で「丸勢勇」)のマスター。
何かと桜子たちを助ける。
西野シヅ子(にしの しづこ) 演:キムラ緑子
桜子の女学校時代の音楽教師。
当初は学校で勝手にジャズを演奏する桜子の言動を苦々しく思っていたが、桜子が東京音楽学校を目指す決意を知ると考えを改め、ピアノの指導を行う。
桜子が帰郷して非常勤講師になると、桜子を指導する。
高野薫子(たかの かおるこ) 演:松本まりか
桜子の女学校時代からの親友。
後に東京の雑誌社で働く。
杉冬吾(すぎ とうご) 演:西島秀俊
【西島秀俊】
純情きらりより☆
素敵だと思ったらRT・フォローお願いします♪ pic.twitter.com/OXXp4FaD7i— 西島秀俊 (@hidetoshi_nsjm) July 18, 2014
マロニエ荘の住人、津軽出身の青年画家。
モデルは原作者の父・太宰治。笛子と結婚し、3人の子ども(加寿子・亨・由紀子)を授かる。
自分の生活習慣に無頓着なため、金銭感覚に欠けているなど、しばしばたびたび騒動を巻き起こす。
しかし温厚かつ飄々とした性格で、トラブルに遭っても動じないなど落ち着いた態度を見せ、周りから頼りにされている(『火の山―山猿記』では、厄介な性格悲観主義と太宰に似た人物像となっており、ドラマと人柄が大幅に異なっている)。
同じ芸術仲間である桜子に大きな影響を与え、兄のように慕われている。
「純情きらり」杉冬吾(西島秀俊)のモデルは太宰治で原作者の父!
杉加寿子(すぎ かずこ) 演:櫻井詩月→奥山志紀→佐々木麻緒
笛子と冬吾の間に生まれた一人目の子供。
杉亨(すぎ とおる) 演:眞柄直輝→本川嵐翔→澁谷武尊
笛子と冬吾の間に生まれた二人目の子供。
生まれつき目に障害(網膜症)があり将来の失明が懸念されている。
音楽の素養があり桜子の傍らで演奏に耳を傾けたり、同級生の前で上手に演奏する。
花岡八州治(はなおか やすじ) 演:相島一之
マロニエ荘の住人。売れない画家で、冬吾の親友。
売れない頃は、詐欺まがいの占いなどで生計を立てる。
杏子に想いを寄せるものの、杏子の結婚によって儚く散ってしまった。
マロニエ荘の住人たちの生活を支えるため、自らの本意に反して戦意高揚の絵を描いていたが、それが災いして戦後はバッシングを受けて苦境に立ち、冬吾や八重に助けられる。
西園寺公麿(さいおんじ きみまろ) 演:長谷川初範
東京音楽学校教授、ピアニスト。ピアノ塾「西園寺塾」を開いている。
桜子の才能を見出し、先生として丁寧に指導する、桜子の良き理解者。
軍部とうまくいかず、満州へ渡る。終戦後帰国し、音楽活動を再開させる。
名前の由来は、大河ドラマ『太平記』で長谷川初範が演じた西園寺公宗から。
秋山均(あきやま ひとし) 演:半海一晃
ジャズサックス奏者。西園寺に才能を見込まれ、東京音楽学校への入学を勧められるものの、西園寺の用意した支度金を持ち逃げして行方不明になっていた。
その後、ダンスホールの花形として活躍し、戦後は桜子に編曲を教える。
朝ドラ「純情きらり」全週サブタイトルネタバレ
#純情きらり まであと5日!🎵
音楽×家族×八丁味噌×芸術×恋愛×戦争
この6つのキーワードが昭和の岡崎と東京を舞台に並行して描かれます
明るくて元気な主人公・桜子に大きな影響を与えることとなり、最後には何にたどり着くのか、みどころです!#宮﨑あおい #寺島しのぶ#西島秀俊#井川遥#福士誠治 pic.twitter.com/Sig3R0lMU3— atsuA01 (@atsu4011) June 30, 2020
第1週:1~6話「父の見合い」
第2週:7~12話「ピアノがやって来た」
第3週:13~18話「恋のプレリュード」
第4週:19~24話「プロポーズは突然に」
第5週:25~30話「運命の分かれ道」
第6週:31~36話「サクラサク?」
第7週:37~42話「貧乏なんか怖くない」
第8週:43~48話「初めての連弾」
第9週:49~54話「今宵、君と踊ろう」
第10週:55~60話「夏の日の別れ」
第11週:61~66話「キューピッド志願」
第12週:67~72話「絆が試されるとき」
第13週:73~78話「私には今しかない」
第14週:79~84話「若女将の試練」
第15週:85~90話「別れのコンチェルト」
第16週:91~96話「磯おばさんの秘密」
第17週:97~102話「希望は捨てません」
第18週:103~108話「いつかまたピアノは響く」
第19週:109~114話「ショパンよ母に届け」
第20週:115~120話「来ぬ春を待ちわびて」
第21週:121~126話「生きる歓(よろこ)び」
第22週:127~132話「さよならを越えて」
第23週:133~138話「思いがけない帰還」
第24週:139~144話「あなたがここにいる限り」
第25週:145~150話「夢に見た演奏会」
最終週:151~156話「いのち、輝いて」
朝ドラ「純情きらり」の最終週、最終回結末について
最終回では輝一に向け、苦難を乗り越え精一杯生きる人生の輝かしさ・素晴らしさ、たとえ命を失っても、マサから桜子へ、桜子から輝一へと「絆」は音楽の中に脈々と受け継がれ、どんなに辛い時でも音楽を続けていれば何時も傍で見守っている事を語っています。
桜子の得意曲目は、「埴生の宿」「セントルイス・ブルース」。
桜子は最終回で静かに息を引き取ったと思われますが(原案『火の山―山猿記』でも同様)、NHKの公式回答には「最終回後の桜子は生死不明」とあり、生きながらえた可能性もあり得えます。
あとは、視聴者のご想像にお任せするというやつですね。
再放送で最終回結末まで見届けましょう!
朝ドラ「純情きらり」の再放送日時は?
朝ドラ「純情きらり」の再放送日程は下記のようになります。
2020年7月6日(月)より ※放送開始日 変更の可能性あり
毎週月曜から金曜午後4時20分から午後4時50分 1日2回ずつ放送
総合15分×全156回
朝ドラ「純情きらり」では、最近色々と言われちな宮崎あおいさんが主演として出演致します。
これでまた何らかのバッシングなどがないと良いのですが・・・。
放送を楽しみにしましょう!
【その他朝ドラネタバレ一覧】